top of page

幸せって何?

更新日:7月5日

あなたが思い描いていた幸せ、手に入りましたか?



<a href="https://www.vecteezy.com/free-photos">Free Stock photos by Vecteezy</a>



「幸せ」って一体なんでしょう。あなたの「幸せ」と私の「幸せ」って同じなんでしょうか。


こんにちは、真旅堂のじゅじゅです。充実した人生を送るために毎日をどうやって過ごしたらいいのかを日々探索し、あなたが自分自身に満足感を見出す「悟り」の瞬間までの道中をお供させていただくのが、私の役目です。



もしかしたらあなたは今、通勤の電車の中でこれを読んでいるかもしれません。もしかしたら子供を遊ばせながら、もしくはお昼ご飯中かもしれません。でも、軽く手を胸に当て、3秒だけ目を閉じてみてください。今、あなたは何を感じていますか。



幸せになる?してもらう?


「君を幸せにしてみせる」がプロポーズの言葉に使われることもあるようですが、本当に誰かを幸せにすることってできるのでしょうか。そもそも幸せって誰かにしてもらうものなんでしょうか。それとも自分でなるものなんでしょうか。あなた自身の幸せを一番知っている人って誰なんでしょう。



あの時の幸せは叶いましたか?


あの職につけたら、あの人と付き合えたら、あの役所につけたら、家を買ったら、子供が生まれたら。。。 幸せの条件はいろいろありますが、億万長者が大豪邸で豪華なものに囲まれてポツリと独り、寂しそうに暮らしているというのもよくある話。 結婚前に夢見ていたもの全てが手に入ったのに、なぜか心にすきま風、ということもあるでしょう。


幸せが欲しいんじゃない、幸せを感じる事のできる心が欲しいんだ」甲本ヒロト



小さな幸せから始めよう


子育てを始めてから毎日が「しなきゃいけないこと」に追われていました。大好きだった読書をする時間もなく、希望を込めて買い集めた本は積読状態。それを見るたびに心が痛むのです。夜になれば、子供が寝た後にしようと思っていたことが山積みで、なのにもうクタクタで、なかなか集中できない。「一体私の一日ってなんのためにあるんだろう」そう考えると涙すら出てきそうでした。 このままじゃいけない、そう思ったけれど、一日のノルマが減るわけではない。まずはすきま時間でできる小さな幸せ探しから初めてみました。 休憩の10分は座って、コーヒーを飲む。飲むときはお気に入りのカップとお皿を使って、今までは洗わなくていいように袋から食べていたおやつも、ちゃんとお皿に載せるのです。「うちカフェ」と称して可愛らしくアレンジすると、なんだかいつものソファもおしゃれに見えてきます。まあ、うちの場合はどう頑張ってもグランジ形カフェですけどね(笑)。 今ではこのうちカフェが気持ちよくて、あんなに大好きだった近所のカフェにもあまり行かなくなってしまいました。たった10分ほどのことなのに、自分の家が前より好きになるきっかけにもなったし、何よりもこの瞬間を過ごしている私自身が好きになれたのです。(自愛?笑) だから「小さな幸せの瞬間探し」お勧めです。あなたの小さな幸せ、なんでしょう。



あなた自身の幸せの定義


もしあなたがあの時の幸せの条件を全て手に入れて、それなのに空虚感を感じているなら、あなたの心が本当に求めているものを聞いてあげましょう。それは誰か隣に寄り添ってくれる人かもしれないし、自分のための時間かもしれません。あなたが自分と繋がることで感じられる、あなただけの幸せの定義なのです。



小さな幸せ探し


あなたにとっての幸せは、あなただけが知っています。もうすでにわかっているあなたはすごい! でももしわからなくても大丈夫です。これかな、あれかなと毎日心の「幸せセンサー」を働かせ、小さな幸せを感じる瞬間を探して毎日少しずつ集めてみるというのはどうでしょう。そう、小さな頃、綺麗な小さい石を集めていたように。あなたの幸せの瞬間、ぜひコメント欄でシェアしてください。とっても気になります。 では、アディオ〜ス!

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page