top of page
Juju
2024年9月14日読了時間: 2分
私でいてもいいですか?
私たちは他の人に対して勝手なイメージを作り上げる習慣があるようです。私はなぜが社交的と思われることが多いのですが、実はかなり内向的で、一人でカフェでぼんやりしたりすることが多いです。学生の時も、あまりにも出かけないので、母に友達がいないのではと心配されていました。...
閲覧数:2回0件のコメント
Juju
2024年7月26日読了時間: 2分
気を遣いすぎてるかも?
人の集まりが苦手で、大きいパーティーなどにいくと帰ってきてどっと疲れる。そんな経験のある人いますか?私もその一人です。時には人に会うのすら気が重い、という日もあります。 「人に合わせるのが面倒」というのが建前なのですが、そういうとなんだか協調性のない人のように思われがちです...
閲覧数:13回0件のコメント
Juju
2024年4月12日読了時間: 3分
言わなくてもわかって
阿吽の呼吸、以心伝心、一を聞いて十を知る 日本には全てを言わないことを美とする習慣があります。グループで何かをするときに、一つ一つのプロセスをいちいち説明しなくてもすんなりことが運ぶことは、実は魔法に近いものがあるということは、海外で生活してみて気がつきました。言わないと伝...
閲覧数:7回0件のコメント
Juju
2024年2月6日読了時間: 2分
私が好きになれないことありませんか?
髪の毛が決まらない。大事な時に限ってニキビができている。なにをやってもうまく行かないし、周りを見るとみんなキラキラして見えてきて「私ってダメ人間!」そんなふうに思える日って誰にでもあるものですが、これが日常化してしまうとちょっと注意が必要かもしれません。...
閲覧数:8回0件のコメント
Juju
2023年11月30日読了時間: 3分
なりたい自分を想像する
私たちは注意を向けるものになっていく - エピクテトス (古代ギリシアのストア派哲学者、50年-135年)- なりたい自分を見つける 子供の時はすらすら出てきていたけれど、大人になると答えに詰まってしまうものです。何になりたいんだろうと悩む人もいるでしょうし、いまさら夢なん...
閲覧数:2回0件のコメント
Juju
2023年10月20日読了時間: 2分
やることがありすぎ!な時に
やらなくてはいけないことがありすぎて息が詰まってしまいそう!ということありますよね。後で目を通そうと思っていた書類やメモ、Eメールの山は一向に減らず、「これが終わったらやろう」と自分に言い続けてはや一週間。だんだん罪悪感さえ湧いてきます。...
閲覧数:2回0件のコメント
Juju
2023年9月27日読了時間: 2分
足りないのは、遊び心
- 大人になると目的もなく遊ぶと言うことができなくなる- 最近遊びました?私はどちらかというと遊ぶのが苦手です。ぼんやりするのは得意ですけどね(笑)。なので、今年のテーマは「遊び心」です。なかなかうまくいきませんが。 子供の頃は近所の子の家に行って「あ〜そ〜ぼ〜」って言うと...
閲覧数:8回0件のコメント
bottom of page